アロマテラピーが人の心や体を癒し、自然治癒力を高めるように、犬にも効果があることがわかってきました。その活用のしかたは実に広範囲です。あなたのワンちゃんに役立てたいものはどれですか?
|
1 |
ストレス解消 |
|
リラックス効果の高い香りは、人も犬も、心を癒してストレスを緩和します。 |
|
2 |
健康回復 |
|
不安定な心を強めてくれる作用や、疲労、痛み、しびれなどを取り去って体力を回復させる作用が、弱った体をもとの状態へと導きます。 |
|
3 |
免疫力アップ |
|
植物の薬理成分が体内の各器官に作用して活性化し、病気になりにくい体作りのお手伝いをします。 |
|
4 |
衛 生 |
|
エッセンシャルオイルの殺菌・消毒作用が衛生に役立ちます。犬の体やハウスまわり、トイレまわりなどの消毒やデオドラントに役立ちます。 |
|
TOP
5 |
防 虫 |
|
エッセンシャルオイルの中には優れた忌避効果を持つものがあります。防虫も人工的な強い薬剤にたよらず、自然の素材を役立てたいものです。 |
|
6 |
コミュニケーション |
|
犬と飼い主がともに心地よくなれることは、アロマテラピーの最大のメリット。特にマッサージはよいコミュニケーションの機会です。 |
|
7 |
トレーニング |
|
訓練、ドッグショー、アジリティなどで極度に緊張する場合、逆に集中力を高めたい場合に、香りを役立てることができます。 |
|
8 |
問題行動 |
|
香りの心理面への作用を活かして、分離不安、無駄吠え、破壊行動などの問題行動を改善するためのお手伝いができます。 |
|
ここ数年、ドッグアロマテラピーは一部の飼い主さんにたいへん普及しました。しかし一方で、ドッグアロマテラピーが単なる犬のおしゃれ、特定のセレブ犬の贅沢のように捉えられていることは否めません。ドッグアロマテラピーは、すべての犬たちの健康に役立つ自然療法です。アロマテラピーに触れる機会のなかった犬、シェルターなどにいる飼い主のいない犬、引退した介助犬たち、その他本当に癒しを必要としている犬たちにこそ、ぜひ体験してほしいと願っています。 |

|
|
|